紙飛行機と犬
紙飛行機と里親となった犬との日々
結構強いですね
娘の工作に一つの案として
フラードームを提案しました
この部品が5セット
接着後(裏面)
結構な強度ですね(16オンスボンドを載せてもびくともせず)、採用はされませんでしたが・・・
今週は武蔵野で本戦です
札幌はずっと天候が良くなく、あまり調整が出来ていないかもしれませんね。まぁ違う楽しみもあるのでしょうから、楽しんで来て欲しいものです。
スポンサーサイト
2015-10-29 |
製作
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
@
見える?2
以前テレビで放送され、ネットで探した
Grand Illusions
こちらは、どの角度でも見つめられる・・・
2014-01-11 |
製作
|
コメント : 2
|
トラックバック : 0
@
見える?
夕べ、子供たちが一所懸命作業をしていた
コピー用程度の紙に鉛筆でせっせと書き、角度がどうの、見る位置がどうのこうのと言葉だけ聞いていましたが、朝作品を見ると、平面図が立体図に!!
夢中になるっていいですねぇ
2014-01-11 |
製作
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
@
昔と全然・・・
娘が誕生日に欲しいというので
LEGO(NINJAGOシリーズ)
キャラクターがそれっぽい
火の玉ドラゴン?
お城
LEGOなんだけど、???てな感じがする。
さて、腰も治りつつ今朝より犬の散歩も出来るようになった。
予選会にも参加出来そう。
2013-08-05 |
製作
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
@
到来
とうとう雪が降って来ました。
本日は嵐です・・・
というわけで
簡易型ライトフライヤーの治具を作ってみました
(大雑把・・・)
クリップだらけです
2012-11-18 |
製作
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
@
|
ホーム
|
»
プロフィール
Author:ライト
クラブHPに載らない日々を掲載
最新記事
農作業 (05/13)
寝てる (05/07)
仕上げは (05/05)
北海道、いよいよ始動 (05/03)
異常ですね (04/13)
行って来ました (04/12)
出来ました (04/10)
レタス (04/08)
こんなのも (04/08)
これは面白い (04/06)
最新コメント
:飛行機ネタもないので (12/29)
Obihiropac:飛行機ネタもないので (12/29)
中田:稀に見る・・・ (10/17)
Obihiropac:稀に見る・・・ (10/17)
中田:胴体部品の製作 (10/01)
Obihiropac:胴体部品の製作 (10/01)
Obihiropac:今日は良い天気 (09/25)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2017/05 (4)
2017/04 (11)
2017/03 (1)
2017/01 (5)
2016/12 (14)
2016/11 (10)
2016/10 (25)
2016/09 (20)
2016/08 (17)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (16)
2016/04 (26)
2016/02 (5)
2016/01 (6)
2015/12 (22)
2015/11 (18)
2015/10 (16)
2015/09 (27)
2015/08 (5)
2015/07 (5)
2015/06 (8)
2015/05 (8)
2015/04 (10)
2015/03 (7)
2015/02 (12)
2015/01 (28)
2014/12 (23)
2014/11 (20)
2014/10 (28)
2014/09 (16)
2014/08 (1)
2014/07 (9)
2014/06 (7)
2014/05 (3)
2014/04 (13)
2014/03 (8)
2014/02 (7)
2014/01 (11)
2013/12 (25)
2013/11 (18)
2013/10 (8)
2013/09 (10)
2013/08 (11)
2013/07 (15)
2013/06 (10)
2013/05 (7)
2013/04 (6)
2013/03 (14)
2013/02 (10)
2013/01 (15)
2012/12 (17)
2012/11 (23)
2012/10 (30)
2012/09 (12)
カテゴリ
未分類 (84)
紙飛行機 (162)
ペット (19)
木工 (75)
紙飛行機製作 (183)
製作 (15)
読書 (81)
季節 (74)
食 (30)
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
たんぽぽクラブ
おびひろ紙飛行機日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード