紙飛行機と犬
紙飛行機と里親となった犬との日々
旭川第1回予選会
本日、旭川市忠和公園にて旭川第1回予選会です
昨晩、今朝と天気予報を見ても、変わらず午前中は雨
取り敢えずはと、AM6時に自宅を出る
それ程の粒ではなくパラパラとした感じ
滝川あたりから、黒い雲とともにドシャ降り・・・
公園に着く。
黒い雲は去ったけど、小振り状態です。
風は強し(雨が上がっても今日は強風の予報だそう)
旭川代表の決断のもと中止となりました・・・
帯広から来ている方(上富良野まで来ているらしい)に連絡し帰路に着く
帰路、雨はあがりました。雲の切れ間も少しづつ・・・
帯広よりお越しの方、お疲れ様です・・・。
スポンサーサイト
2015-05-31 |
紙飛行機
|
コメント : 1
|
トラックバック : 0
@
今日なら良かったのに・・・
平日となると良さそうな天気になりますねぇ
今度の日曜日を逃すと、
予選会はぶっつけ本番になってしまいます・・・
2015-05-18 |
紙飛行機
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
@
風強し・・・
前田公園は予報通り風は強いらしく今日はあきらめました
では何をするかと言えば
先日のテーブルソーインサートプレートの完成に向け
丸鋸の加工
固定用の穴は良いけど、チョウナットのぶつかる部分を削りました
ナットで固定
それにしても古い丸鋸です。ブレーキ機能が無い・・・
後はのこ刃を装着して切り込みを入れます
装着後、ゆっくり最後まで下におろして行き
多少の微調整は必要だけど、ひとまず完成しました
2015-05-17 |
木工
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
@
レベル7?
宮部みゆき著「レベル7」平成5年9月文庫初版
さて、私の紙飛行機のレベルは・・・?
2015-05-16 |
紙飛行機
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
@
今日は寒いです
恩田陸著「六番目の小夜子」 平成13年2月文庫初版
デビュー作品です
ハンドランチのデザインをTANPO君に
マダラチュウヒ
さて、日曜日の天気は(風は)どんなでしょう・・・
2015-05-15 |
紙飛行機製作
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
@
日ハム5連敗免れる!!
東野圭吾著「幻夜」 2007年3月文庫初版
「白夜行」の続シリーズとも言われている・・・
着々と飛行を待っている紙飛行機たち
TANPO君、2015年新カラーversion
と
久しぶりのバラクーダ3(ラッカーせずにほっといたら歪んでいた、現在ギブス中・・・)
今度の日曜日には前田で飛ばせるかなぁ~?
2015-05-14 |
紙飛行機製作
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
@
中々・・・
重松 清著「エイジ」平成16年7月文庫初版
「きよしこ」「とんび」に続き読みました
忘年会でK川氏より頂いた「GosHawk」
ラッカー塗布後、圧着養生していましたが歪んでいます。
オルイエラーという木工ボンド使用ですが(タイトボンドと似たようなもの)。接着の時、水を含んだ筆でボンドを伸ばすのですが、それがだめなのか、圧着の仕方が悪いのか・・・
やはり接着面が多いのは、木工ボンドは不向き?
取りあえず、再度圧着養生・・・
2015-05-13 |
紙飛行機
|
コメント : 2
|
トラックバック : 0
@
そろそろ
前田に行こうと思う日に限って風が強そうで行けずにいます
そんなこんなで
テーブルソー用のインサートプレートを作っていました
10mmの人造大理石に8箇所の高さ調整用のいもねじ
と4箇所の丸鋸固定用ナット装着
テーブル自体がまだなので、何時使うことになるのか・・・
やっと紙飛行機にラッカーとバラスト装着
ハンドランチ機、若干の違い
ちょっとバラスト装着の方法を考えないといかんです。
RACER590
機体によって結構差が出てます
2015-05-12 |
紙飛行機
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
@
|
ホーム
|
プロフィール
Author:ライト
クラブHPに載らない日々を掲載
最新記事
農作業 (05/13)
寝てる (05/07)
仕上げは (05/05)
北海道、いよいよ始動 (05/03)
異常ですね (04/13)
行って来ました (04/12)
出来ました (04/10)
レタス (04/08)
こんなのも (04/08)
これは面白い (04/06)
最新コメント
:飛行機ネタもないので (12/29)
Obihiropac:飛行機ネタもないので (12/29)
中田:稀に見る・・・ (10/17)
Obihiropac:稀に見る・・・ (10/17)
中田:胴体部品の製作 (10/01)
Obihiropac:胴体部品の製作 (10/01)
Obihiropac:今日は良い天気 (09/25)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2017/05 (4)
2017/04 (11)
2017/03 (1)
2017/01 (5)
2016/12 (14)
2016/11 (10)
2016/10 (25)
2016/09 (20)
2016/08 (17)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (16)
2016/04 (26)
2016/02 (5)
2016/01 (6)
2015/12 (22)
2015/11 (18)
2015/10 (16)
2015/09 (27)
2015/08 (5)
2015/07 (5)
2015/06 (8)
2015/05 (8)
2015/04 (10)
2015/03 (7)
2015/02 (12)
2015/01 (28)
2014/12 (23)
2014/11 (20)
2014/10 (28)
2014/09 (16)
2014/08 (1)
2014/07 (9)
2014/06 (7)
2014/05 (3)
2014/04 (13)
2014/03 (8)
2014/02 (7)
2014/01 (11)
2013/12 (25)
2013/11 (18)
2013/10 (8)
2013/09 (10)
2013/08 (11)
2013/07 (15)
2013/06 (10)
2013/05 (7)
2013/04 (6)
2013/03 (14)
2013/02 (10)
2013/01 (15)
2012/12 (17)
2012/11 (23)
2012/10 (30)
2012/09 (12)
カテゴリ
未分類 (84)
紙飛行機 (162)
ペット (19)
木工 (75)
紙飛行機製作 (183)
製作 (15)
読書 (81)
季節 (74)
食 (30)
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
たんぽぽクラブ
おびひろ紙飛行機日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード